【軽貨物】【ドライバー募集】【配送】土用丑の日(代表ブログ)
2022/07/21
今週末の土曜日は、夏の土用の丑の日です。
わたしはうなぎを食べることが大好きなので、今から楽しみにしています。
そもそも「土用」とは、日本の暦で季節が変わる目安となる日を指す「雑節(ざっせつ)」の一つで、立春・立夏・立秋・立冬の前のおよそ18日間のことをいうそうです。
また、「丑の日」というのは、昔は日にちを数えるときに、「子・丑・寅・卯…」と十二支が使われており、十二支の順番で「丑」がめぐってきた日のことを指します。
そして、諸説あるようですが、夏の土用には「う」のつく食べ物を食べる習慣があったようで、夏の暑さを乗り切るためのスタミナ満点のうなぎを食べるとも言われています。
この「土用」ですが、季節の変わり目となるため、その変化が大地や大気が不安定となり、
その影響で人も自然も荒れる、物が壊れやすくなったり、いらいらしたり、ミスが多発したり・・・などが起こると聞いたことがあります。
仕事においても、プライベートにおいても、悪い影響を受けるのはとても困りますが、万が一何か起こっても、心穏やかに乗り切っていきたいと思います。
まずは、週末にうなぎを食べて元気になりましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では千葉県・埼玉県・東京都での軽貨物配送ドライバーを募集しております。
詳しくは求人ページをご確認ください!
すこしでも気になった方は、お気軽にお問合わせください。
簡単な質問でもかまいません。
また、車両のリース・販売も行っています。
リース料、購入費用等については、お気軽にお問い合わせください。
充実の研修で未経験者でも応募できる求人の募集要項 | 千葉の軽貨物の求人なら充実した研修のSplus株式会社 (splus-recruit.jp)
#軽貨物運送 #業務委託 #委託ドライバー #配送ドライバー #千葉県 #東京都 #埼玉県 #求人 #車両購入